育児

2024年夏旅 岡山から山口七夕ちょうちんまつり

2024年夏の夏休みの記録です。3回目の旅行は中国地方から福岡。4泊の旅行だったため、前半部分と後半部分に分けて書きます。これが前半部分。 前半の旅路 兵庫から福岡までの往路は車旅です。兵庫→岡山→広島→山口が前半の道。 その後の復路はフェ...
育児

2024年夏旅 滋賀と湖水浴

夏休み2つめの旅行の企画として滋賀県の琵琶湖に行ってきました。去年湖水浴を経験し、あまりの快適さに毎年行こうと決めたものです。 京都経由で滋賀高島へ 今回は3泊4日の旅行でした。行きは京都で寄り道してから向かいます。今年は京都水族館にしまし...
育児

2024年夏旅 姫路と星の子館

今年は勤続15年(1年遅らせたので実態は16年め)でリフレッシュ休暇をもらっています。そこに2週間のお休みを追加して約1ヶ月の夏休み中です。子どもの夏休みとタイミングを合わせたので、色々出かけようということでまずは姫路に出かけてきました。そ...
デッドライン読書会

ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた。 drc#69

課題図書を事前に決めた締切で読み切り感想を投稿するデッドライン読書会。今回で69回目です。課題図書は『ソフトウェア開発現場の「失敗」集めてみた。』です。 概要 副題が「42の失敗事例で学ぶチーム開発のうまい進めかた」です。筆者の経験に基づく...
デッドライン読書会

組織を変える5つの対話を読んだ:人間テスト駆動開発 #drc68

締め切りを決めて積読を消化していくデッドライン読書会。第68回でした。今回の課題図書は「組織を変える5つの対話」でした。以下感想メモです。 感想メモ どんな本? ソフトウェア開発現場における「対話」を丁寧に解説する本。「対話」を改善したい人...
デッドライン読書会

鬼時短ともう1冊読んだ #drc67

デッドライン読書会第67回の課題図書は「鬼時短」でした。タイトルと表紙にインパクトが有り手に取ってみた一冊です。 電通で行われた働き方改革の労働時間削減についてのお話です。組織としてどのように労働時間を削減していくかのストーリであるため、個...
デッドライン読書会

データモデリングでドメインを駆動するの感想(後編)#drc66

デッドライン読書会第66回目の投稿です。第65回に引き続き「データモデリングでドメインを駆動する」を読んでいます。今回は後半部分になります。 今回の範囲はこんな感じ。 (前回)第1部 基幹系システムとデータモデルの現在的意義 (前回)第2部...
デッドライン読書会

データモデリングでドメインを駆動するの感想(前編)#drc65

デッドライン読書会第65回とのテーマ書は「データモデリングでドメインを駆動する」でございます。 今回は前半の第1部と第2部が範囲です。 第1部:基幹系システムとデータモデルの現在的意義 第2部:データモデリングの実践 なお本書の副題は「分散...
デッドライン読書会

「冒険の書」を読んだ #drc64

デッドライン読書会第64回の課題図書は「冒険の書」でした。 2024年のITエンジニア本大賞のビジネス本部門ベスト10に入った1冊です。 選書時は名前に惹かれて手にとって形です、私は。葬送のフリーレン見ていたせいかしら。副題に「AI時代のア...
デッドライン読書会

「ソフトウェアアーキテクチャの基礎」の第3部 #drc63

締切を味方に技術書の読書を進めるデッドライン読書会第63回の課題図書は前々回と前回に続き「ソフトウェアアーキテクチャの基礎」です。 本書は3部構成であるため、最後の塊になります。第3部は「テクニックとソフトスキル」。章としては以下の通り。 ...