子供がたっちできるようになる(8ヶ月以降)と、お出かけの頻度も多く、時間も長くなり、外のお店でランチをする機会も増えますよね。そういったとき、なるべく子連れに優しく、ベビーチェアといった設備が充実しているお店を探すのですが、必ずしも要望を満たせるわけではない…。そこで、最近いただいたベビーチェアベルトなるものが、ものすごく便利だったので、このブログで紹介してみようと思います。
ベビーチェアベルト
左の写真はAmazonからひっぱってきたものです。トットシート ベビーチェアベルトという製品なんですが、見てのとおり、大人が利用する椅子に装着することができ、ベルトで子供を固定できます。この製品の良いところは…
・布製なのでコンパクトで持ち運びが楽
・(背もたれがよほど長くない限り)一般的な椅子であれば装着が可能
・ベルトで子供を固定することが出来る
レストランやカフェなどにベビーチェアが無いとき、このベルトがあれば、比較的安心して子供を座らせておくことができます。
活躍した場所
これまでどういった場所で活躍したか参考までにあげてみます。
・ショッピングモールのフードコート
⇒どこかにベビーチェアあるんだろうけど、探すの、持ってくるのが大変
・小さめなカフェ、お店
⇒お店の規模が小さいとベビーチェアを備え付けていないことが多い
・ベビーチェアがあるが、ベルトが付いていない簡易的なものしか置いていない(これ多い)
⇒親が少しでも安心して食事等するためには、「ベルト」は重要!
・実家など小さな子供がいないお宅
いまや我が家では、マザーズバックに普段から入れている必需品です!
コメント