Dev Centerのメトロアプリサンプルを作ってみた

0.前置き

新しくなった(?)、Windows Dev Centerにメトロアプリのサンプルチュートリアルがあったので、作ってみました。
チュートリアルへのリンクはこちらです。
JavaScriptを用いたサンプルアプリケーションです。
内容としては、RSS Readerで、一覧・詳細が2カラムになっているものです。

1.ソースコード

ソースコードはgithubに載せました。
こちらです。
主だったファイルとしては、以下の通りでしょうか。

  • 84zumeWorksReader/default.html
  • 84zumeWorksReader/css/default.css
  • 84zumeWorksReader/js/default.js
  • 84zumeWorksReader/package.appxmanifest

2.アイコン

アイコンもマニフェストで簡単に設定できました。

3.動き

動画のほうが良いと思い、とってみました。
初めてやったから、なかなかうまくできないものです。
(もっと滑らかに、タッチしているポイントがよく分かれば良いのに。)
[youtube=http://www.youtube.com/watch?v=5w59HH6X-xo]

4.おわりに

なかなか難しかった!
次はXamlとC#でやってみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました