その他 REALFORCE / R2-JP4-BKの感想 キーボードを買い替えて、2カ月ほどたったので感想文です。 もともとマイクロソフトのSurface Ergonomic Keyboardを利用していたけど、2年ほど使いキーボード自体が歪み軋んできたため交換先を探していた。いろいろ... 2021年04月18日 その他
その他 「今年ファシリテーションで気を付けた3つのこと」~ファシリテーター Advent Calendar 2020 ファシリテーター Advent Calendar 2020の12/13分の投稿です!ファシリテーションをテーマに投稿するのって初めてなんじゃなかろうか。 なお、12/12の投稿は元木さんの投稿でした。 ... 2020年12月13日 その他
その他 【家事】LFCコンポストをはじめました 前回のポスト(【子育て】育休4ヶ月目になりました)で、コンポストをはじめる、ということを書きました。年明けに注文していたローカルフードリサイクリングのLFCコンポストが届きました。意気込みがてら、やろうとしていることを書こうと思い... 2020年01月20日 その他
その他 Web会議にお薦めのスピーカーフォン SkypeやZoom、Googleハングアウトが浸透してきたことによって、手軽にWeb会議ができるようになりました。私もお仕事でよく使います。Web会議を行うソフトウェアは高品質なものが手軽にはいるようになりましたが、一方音声や画像を送受信... 2018年01月14日 その他
その他 Fire HD 8を使ってノートPCにセカンドモニターを 外出先でもノートPCにセカンドモニターがほしい時があります。自宅や会社内の場合、備え付けのモニターをつなぐことができるかもしれませんが、外出した場合はそういうわけにもいきません。いざノートPC用のモバイルセカンドモニターを購入しようとすると... 2017年08月11日 その他
その他 組織の中での生産性向上施策の進め方(思案) 昨今、労働時間を圧縮する工夫が世の中的にたくさん検討が始まっています。会社として考えた場合、労働時間を圧縮しても付加価値は落としたくないというのが一般的考えかと思います(もちろん、ワークシェアなどの発想もあるので、労働時間の減少に伴い付加価... 2017年07月30日 その他
その他 僕らのKPTA 普段、仕事などで使っているKPTAについてまとめてみましたので、公開します。KPTAは振り返りのフレームワークですが、それぞれの現場にあわせてKPTA自体も進化する事は大事ですよね。SIerの受託開発で案件の振り返り時に利用するKPTAとい... 2017年01月02日 その他
その他 デブサミ関西2016 スライドまとめ 2016年9月16日に神戸国際会議場にて、Developers Summit 2016 Kansaiが開催されました。大盛況で終わったようですね。実は私は参加できていないんです…。私のように参加できなかった人のために、発表資料を探して掲載し... 2016年09月16日 その他
その他 2016年8月のテックニュース 近ごろ忙しさにかまけてテクノロジーのニュースのキャッチアップができていませんでした。そこでBufferを使って、ニュースを配信するということを8月になって始めています。 Bufferは、FacebookやTwitterへの投稿を予約する仕... 2016年09月03日 その他
その他 Pebble Time Roundを使い始めて4ヶ月。もう離れられない。 Pebble Time Roundを使い始めて、4ヶ月たちました。初めて買ったウェアラブルデバイスとして良かったことをまとめておきます。ベルト部分に結構使用感がでてきたなぁ。そのあたりの物理的な部分に関するコメントもしています。 通知機能が... 2016年03月19日 その他