Fire HD 8を使ってノートPCにセカンドモニターを

外出先でもノートPCにセカンドモニターがほしい時があります。自宅や会社内の場合、備え付けのモニターをつなぐことができるかもしれませんが、外出した場合はそういうわけにもいきません。いざノートPC用のモバイルセカンドモニターを購入しようとすると高価なものが多いです。ざっと調べた感じ、2万円~といったとことでしょうか。その分もちろん性能も良いです。ただ、セカンドモニターに期待する用途を、ウェブブラウジングやチャットを表示するレベルにとどめれば、格安で手に入るFire HD 8を使った方法が有効です。今回はFire HD 8を使ってノートPCにセカンドモニターを接続する方法を説明したいと思います。

 

必要なもの

環境を用意するのに必要なものは次の通りです。

  • 【ハードウェア】Fire HD 8 タブレット
    • 定価で購入すると、 11,980円、Amazonプライム会員なら、7,980円(2017年8月11日現在)
    • 重さは369g
  • 【ソフトウェア】Splashtop Wired XDisplay
    • Fire HD 8とノートPCにインストールし、タブレットをセカンドモニタ化するソフトウェア。
    • 本家サイトの説明→Turn your iPad, Android tablet, Kindle or smartphone into a high performance extra monitor for your computer
  •  【ハードウェア】ノートPC
    • USBケーブルでFire HD 8に接続できる機種
    • Splashtop Wired XDisplayが対応しているOSであること
  • 【周辺機器】FireHD 8を「立てる」ことができるカバー
    • Fire HD 8 純正カバーが良いんでしょうけど、ちょっと高い。
    • 安くても立てばよいです。
    • カバー次第で縦置きもできます。

だいたい全部そろえて1万円くらいでしょうか。あたりまえですが、Fire HD 8は単独のタブレットとしても使えますので、十分なコストメリットありますね。

 

セットアップ

大まかなセットアップ手順は次の通りです。

  1. ノートPCに、Splashtop Wired XDisplayをインストールする
  2. Fire HD 8タブレットに、Splashtop Wired XDisplayをインストールする
  3. ノートPCと、Fire HD 8をUSBケーブルで接続する
  4. ノートPC側から解像度の調整をする

Splashtop Wired XDisplayはFree版がありますので、まずはFree版で稼働確認をすることをお勧めします。

 

完成形

セットアップが完了すると、このようにセカンドモニタ化が完了です。

IMG_1024

 

おすすめの用途

ソフトウェアでセカンドモニタを実現しているため、動きはもっさり感があります。あと上の写真を見てのとおり画面は小さめです。これを踏まえたうえでのおすすめの用途は、

  • SlackやChatwork等のチャットを閲覧する、操作する
  • PDFやWordのドキュメントを閲覧する
  • Webブラウンジング

なんとなく向かないのは、細かい作業(例えば、Excelの操作、PowerPointなどの図形の微調整)や、素早さを求める作業(ゲームとか?)。

 

最後に

安くて軽いセカンドモニタ環境ができて、快適!ちなみに、ここで説明したソフトウェアはiOS等にも対応しています。すでに既存のタブレット(もしくは画面が大きめのスマホ)がある方はそちらを有効活用しても良いかと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました