今年一番:エモーショナルグラフ、今年発明:バネふりかえり

この投稿はふりかえりアドベントカレンダーの6日目です。

ふりかえり Advent Calendar 2022 - Adventar
2022年のふりかえりに関すること全般のアドベントカレンダーです。 ふりかえりに関連することでしたらなんでも構いません! 「2022年をふりかえってみた話」から 「ふりかえりの手法に関する話」まで、 思い思いに年末に向けてふりかえりをしていきましょう。 過去のAdvent Calendarはこちら - ( - ( - ...

今年一番活躍したふりかえりは「エモーショナルグラフ」

回数が多かったのは、YWT、KPT、+/Δだと思います。しかしながら、良いふりかえりができたな〜って感じたのはエモーショナルグラフでした。やや長い期間に着目し、感情などの上下をもとに思い出したいときに利用しました。最大14人でエモーショナルグラフをMiro上に書いて振り返りすることもやったんですが、いろいろカオスで学びがありました。エモーショナルグラフは個人のふりかえりにも使えるし、チームのふりかえりにも利用できるし、便利ですね。わたしがやっているのはだいたい下記のブログの内容に近いです。

タイムラインとエモーショナルグラフをつかってのふりかえり - yohhatu's note
タイムライン 出来事を書く 新しいメンバーが参加した/最初のバージョンをリリースした/合宿をした/ユーザー数がX万人を突破した etc 感情を書く 嬉しかった/受け入れてもらえるか不安だった etc エモーショナルグラフ 自分のテンション、モチベーションなどを勘案して描く 誰かと比べる必要はなく、自分のそれを相対的に描...

今年思いついたふりかえりは「バネふりかえり」

ふりかえりのマンネリ化を防ぐために、しばしば少し趣向を変えたふりかえりをすることがあります。そんなときの持ち玉としてはFun-Done-Learnやリーンコーヒーが多いような気がします。

それでも何かもうちょっとひねりが欲しいときはなにか自分で考えてみることがあります。今年思いついたのは「バネふりかえり」。中期的な自分・チームをふりかえって、「伸びたところ」(たくさん伸びた、ちょっと伸びた)と「縮んでいるところ」(こらから伸ばしたいところ)を意見出しします。このふりかえりは若手向けの模擬プロジェクト型の研修(Scrumでやってる)のスプリントのふりかえりで使いました。オリジナル〜。

来年もふりかえりは大事にしよう

2022年にやったふりかえりは30回くらいでしょうか。そんなに多いわけではないですが、1%の改善を意識した活動ができつつあるなと自分でも感じています。来年もふりかえりには魂を入れていきたいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました