ダイアログに入るときは助走が大事

複数人でテーマを決めずにダイアログをする場を最近作ってます。いわゆるリーンコーヒー形式です☕

いきなりリーンコーヒーやりましょう!ってスタートするのは乱暴なところもあるので、こんなアジェンダで入るのが多いですかね。

  1. 今日の会の趣旨の説明(わたし)
  2. チェックイン/いまの気持ちを何でもいいのでひとこと発言する(全員)
  3. リーンコーヒーに突入

ささいなことですが「2」で場がほぐれる、口が回るようになるので、ダイアログの準備にはとても重要と思ってます。助走のような、しゃべるまえに口に水を含むような、そんな感じでしょうか。

リーンコーヒーについてちょっと調べていたらMiroのテンプレートがありますね。私は自分でMiroの場を用意することが多いですが、テンプレートも準備が簡単になるので良さそうです。

無料のリーンコーヒーテンプレート - Miro
Miroのリーンコーヒーテンプレートを活用して、議題に縛られない自由なスタイルの会議を自信を持って開催しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました